手当てをしていく

手当てをしていく

どうにも立ち行かない困難があったとする。

病だったり、人間関係だったり、人生を止めてしまう出来事だったり。

意思ではどうにもならない困難が立ちはだかったとき、身の外に救いを求めがち。

だが、そんな時ほど自身の裡をよく観ると、身が働いている。

身の働きは生きる力になる、それは身の外には無く、自身の裡に見出せるということ。

活き活きと生きる、生き切る。

そういった力を引き出すために、手当てをしていく。

IMG_7790.jpeg

▶︎手当てを受ける
https://bit.ly/35Ru5h1

▶︎靈氣・レイキ伝授
https://bit.ly/3IQP4ir

▶︎手当て等の稽古
https://bit.ly/3hM1sEk

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

身体の扱い方、身体感を育てるヒントを月一配信。
お問合せ・ご予約もLINEメッセージからどうぞ。