頭から離れて身体を見直す

身体を整える手当て師 あまるめ仁志 です。

暑い中でしたが、午前中は手当てと身体の稽古のクライアントさまがご来処。

最初に来処したときは、手の支え無しに立ち上がれなかったり、少し歩くと歩けなくなり、つまづく事も多かった様ですが…

先月お伝えした、八卦掌の走圏とコウ歩ハイ歩をご自身でも続けていた様子で、

二、三十分歩続けて歩ける様になり、つまづく事がなくなったと。

やはり、身体は自身で向き合う事が必要だなと感じます。

今日は改めて、座った処からの立ち上がりを見直してみました。

立ち上がる時、そけい部を感じて扱わないと、膝屈伸のように膝で踏ん張ってしまいます。

これだと、実は脚が働かないのです。

今日は正座の型を使って、そけい部を感じながら立ち上がる稽古をしていきました。

最初はどう立ち上がっていいか分からなくなって、途中で動きが止まってしまう様子でした。

それでも、何度か身体の捉え方や感じ方をアドバイスしながら、いろいろな感じ方をしてもらいます。

すると、ある瞬間にフッと立ててしまいました。

いままで立てないと思っていたのは、頭で身体を動かしていたからだと、氣が付いた瞬間です。

稽古の後は手当てをして、お身体を整えていきました。

我々は、自分の意思で身体を動かしていると思っていますが…

意思は脇に置き、感じ取った身体に沿って動く方が、うまく動けるものです。

また次回も、稽古と手当てでお身体を整えていきましょう。

86EC05C1-8052-42BD-B6E5-B94F6257AA8C.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎靈氣伝授(靈授)ご希望の方は、個別体験を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?kouza_taiken

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード3697

コメントは管理者の承認後に表示されます。