脚を使って身体を練る

身体を整える手当て師 あまるめ仁志 です。

脚を使って身体を練る

先日の常連のクライアントさまとの身体の稽古。

脚を使って身体を練ることに取り組んでみました。

まずは、正座からスッと立ち上がり、そのまま歩き、またスッと正座していく。

そんな動作を稽古してみました。

正座から立ち上がる時、身体の感覚に沿わないと脚に力を入れて息を詰めて立ち上がってしまいますし、

その後の歩く動作は通常歩行になってしまい、また正座するにも息を詰めずスムーズに動くことは困難です。

一方、立つと決めたら身体の準備をして待ち、感覚が来たらそれに沿っていくと難なく立ち上がれます。

そして、その後の歩く動作は自然とすり足になります。

こんどはそのまま、また正座になるのも容易です。

そんな事をやった後は、腰を少し落としての這うような歩法を稽古。

前に歩んだら、こんどは後ろ向きに歩む。

身体の体重移動のタイミング、体軸の確認や踵、膝裏、目付けなどの感覚を確認していきました。

一つずつ確認すると、いかに脚と身体の扱いに無自覚だったかに氣が付きます。

地味な稽古ですが、何処までも身体を厳しく扱っていける稽古でもあります。

脚の鍛錬は、身体を練る事にも直結する、とても重要な課題です。

まずは、日々できる範囲で取り組んで頂ければと思います。

A926A032-809C-43C1-966B-06648FDC2233.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎靈氣伝授(靈授)ご希望の方は、個別体験を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?kouza_taiken

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード0137

コメントは管理者の承認後に表示されます。