背骨を立てる

身体を整える手当て師 あまるめ仁志 です。

背骨を立てる

週に一度ほど、武術の型や動きの型での身体の在り方を細かく見直します。

手の位置、肘の位置、二の腕と脇の空間、足を踏み込む位置、膝の抜け、踵の偏り、そけい部の扱いなどなど。

その中でも、1番大切なのが、背骨を立てること。

多くの場合、腰を深く落としていく動作では背骨を倒してしまいます。

背骨が倒れていると、身体の力はうまく発揮できません。

腰を落としても背骨が立っているためには、そけい部や膝、踵などの扱いが姿勢に適していることが大切です。

なかなか難しいものですが、それを見直すことはとても佳い稽古になります。

F8BE58B0-3649-4830-BEE3-E64F16C1EC73.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎レイキ伝授ご希望の方は、個別体験を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?kouza_taiken

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード6050

コメントは管理者の承認後に表示されます。