稽古に取り組む姿勢

和する身体へ整える手当て師 あまるめ仁志 です。

稽古に取り組む姿勢。

いま身体の持ってるチカラを10とします。

その10をキチンと引き出していこうとするのが、療法や健康法。

でも、療法や健康法は10から増やすことは出来ないし、質を転換させていく事も出来ません。

10を15、20と増やし、質も変えていくためには、どうすればいいのでしょうか?

その一つの答えは、身体の稽古を積むこと。

身体を感じる、息を感じる、氣を感じる、チカラを動きを感じ、身体の要求に沿っていく。

いま氣が付いてないものを見つけ、それを自覚して扱えるまで感覚を練る。

身体は宝の山です。

いまのままで佳いなら、稽古は不要。

いまより、より佳く進化したいなら、稽古は必須です。

人に与えられた身体という能力は、磨けば現れて、氣付かなければ埋もれていく。

稽古は、誰かに代わりにやってもらう事は出来ません。

自分の身を持って、相手と共に必死こいてやるんです。

稽古へ向き合う姿勢は、教えてもらおう、ではダメです。

初学のある時期はそれも必要ですが、それ以降は教えてもらおうから卒業しなきゃ行けません。

相手と一緒に見つけていこう、というのが身体の稽古に取り組む上での、大切な姿勢だと思います。

BE741C22-9042-40AB-B0E5-C16CB91F3515.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎レイキ伝授ご希望の方は、個別体験を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?kouza_taiken

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード6459

コメントは管理者の承認後に表示されます。