手当てを身に付けるに必要なこと

和する身体へ整える手当て師 あまるめ仁志 です。

手当てを身に付けるのに、どの位かかりますか?

そんなことを、聞かれる事があります。

気持ちはとても分かります。

わたしも、そんな事を思ってた時期がありましたから。

手当ての稽古は身体の稽古。

身体の稽古には、身に付けるまでの標準的な期間や、稽古回数などを示す事ができません。

それは、身体は生き物だからです。

生き物を知ろうとしてるのですから、この位で身に付くよ、なんて薄っぺらい事はとても言えません。

一つだけ、身に付けるために必要なことは言えます。

それは、稽古を続けることです。

身体の稽古は、続けるから深まります。

そして、わたしは手当ての完成というのは、あり得ないと思ってます。

完成したと言う時は、手当てを深める事を辞めた時です。

とはいえ、目安は欲しいと思います。

まずは1年、稽古を続けてみてください。

そうすると、始めた時には気が付かなかった事が、分かってきます。

そこから、またその先を考えればいいと思うのです。

A2F822D8-945D-4971-B5BD-48EAB7F2A152.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎レイキ伝授ご希望の方は、個別体験を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?kouza_taiken

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード5997

コメントは管理者の承認後に表示されます。