形意拳稽古にて

生きる身体へ整える手当て師 あまるめ仁志 です。

今夜の形意拳の稽古指導。

準備運動から、細かな身体使いを修正。

一見普通の準備体操だけど、実は武術の動きの下地を作るためのものです。

殆どの方が、使ったことの無い処を動かして行きます。

それをしっかりとやった後、形意拳の基本となる五行拳の手の動きだけを、分解稽古。

流石に空手経験者、足を止めての手の動きは覚えが早いです。

ところが歩法が入ると、訳が分からなくなる。

ここが形意拳の最初の難関となります。

今夜は一本目のヘキ拳を、歩法も分解して稽古。

重心移動をしっかりやり切る、という事が最初はなかなか出来ません。

それは、身体の扱い方を見つめないと分からないところ。

なので、身体を練るための稽古法として、ゆっくり歩く這いをやってみました。

それをしっかりとやった後は、形意拳の歩法もちょっと変化してました。

武術稽古で一番困るのは、すっかり型を忘れて、次の稽古日を迎えてしまうこと。

大体、その時の理由は、「時間がなかった」が第1位。

次に多いのが、「手順があやふやになって復習しなかった」です。

手順を少し忘れてもいいのです。

間違ったままでも稽古して来てもらうと、次の稽古の時に直していけます。

日常の中に少しの時間を見つけて、稽古を継続してもらいたいものです。

A71CCE3D-DD22-4CC2-9B31-A3E4EE5D8105.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎レイキ伝授ご希望の方は、手当て稽古を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市_レイキ伝授

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード5603

コメントは管理者の承認後に表示されます。