肩の力を抜く

生きる身体へ整える手当て師 あまるめ仁志 です。

肩の力を抜く。

武術では肩の力を抜き、肩を挙げない(落とす)様にします。

それは手当てでも同じです。

肩に力を入り、肩が挙がると、身体の感覚は働きませんし、感じ取れなくなります。

その時、氣は上に挙がり、「上実下虚」になります。

武術でも手当てでも、人は「上虚下実」でなければ、身体にチカラは現れません。

今日の手当て稽古では、そこを細かく確認していきました。

ある処から氣を通していくと肩は落ちてきて、身体と繋がります。

そして、そのコツを一つ掴んだら、押さえ付けた腕を挙げてみます。

腕の力では少し挙げるのも無理!という状態ですが、身体と繋がり出すと腕が挙がります。

普段使っていたのは、実は身体ではなかったと氣がつく瞬間です。

身体の手で触れていく時、初めて手当ての手となり、

相手の身体にも氣が発生し、息も深まっていきます。

6ECDCF24-1D78-417F-84C5-E31F28B0C286.jpeg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎レイキ伝授ご希望の方は、手当て稽古を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市_レイキ伝授

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード9417

コメントは管理者の承認後に表示されます。