形意拳の内容

形意拳の内容

当たり前ですが、師伝によって内容も型も変わると思います。

私が学んだのは、複雑な套路も無く、とてもシンプルな内容でした。

五行拳、十二形拳、五行連環拳、対練など。

でも、これだけあれば充分でした。

実用にも全く支障ありません。

このシンプルさ故、短期間で身に付けられるような気がしますが…

形意拳を始めてから10年が過ぎ。

未だに、まだまだ先が現れてきます。

シンプルな中に、どんどん深さが現れてくる。

また、派手な動きが無いので、年齢に関係なく稽古を続けられる。

形意拳はそんな拳法です。

▶︎手当てを受ける
https://bit.ly/35Ru5h1

▶︎手当て稽古
https://bit.ly/3IQP4ir

▶︎身体の稽古
https://bit.ly/3hM1sEk

●身体と心と氣を整える公式 LINE
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINEです。
お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

身体の扱い方、身体感を育てるヒントを配信。
お問合せ・ご予約もLINEメッセージからどうぞ。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード8496

コメントは管理者の承認後に表示されます。