腕は放っておく

生きる身体へ整える手当て師 あまるめ仁志 です。

今日の午前中は、身体の稽古と手当てを。

身体使いの稽古では、自分の身体を動かすとチカラは生まれない事を稽古しました。

可笑しな話しなのですが、例えば腕を上げようとするとき。

もちろん動かそうとして腕はあがります。

では、そこを軽く抑えられていたら?

腕を緊張して頑張っても、腕はあがらなくなります。

では、腕自体は放っておいて、周りの風景に注目してある事をしながら腕を上げてみると?

先ほどと違って、上げていく事が出来ました。

身体って不思議なのは、肉体に意識を集中させればさせるほど、動かしにくくなります。

動かしにくいから、筋力の大きさが頼りになります。

でもその時、息は詰まっていて苦しいのです。

そこを、風景に注目してある事をすると、息は詰まらなくなります。

そんな事をいくつか稽古して、最後に合気上げみたいな腕あげにチャレンジしてもらいました。

丁寧に、感じる事をしていくと、無事に腕をあげる事が出来ました。

この身体使いは、武術の套路(型)でも稽古法として伝わってます。

昔は秘伝だったらしい、ゆっくりと動く稽古でこの身体使いを練る事が出来ます。

身体の稽古の後は、手当て。

今日の身体使いの稽古は、簡易な導入部でしたが、スポーツや日常でも活用可能なもの。

ぜひ、日々の中で活用してください。

20200113.jpg

▶︎手当て施術 身体を整え、身体の扱い方も指導します。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市青葉区_手当て整体

▶︎レイキ伝授ご希望の方は、手当て稽古を最初に受けてみてください。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?仙台市_レイキ伝授

▶︎太極拳と武術の体験指導 1000円デス。
https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Wushu

●身体と心と氣を整える LINE@
手当て師 あまるめ仁志 の公式LINE@です。
ご相談・お問い合わせメッセージは24時間受付してます。

お問合せ

ID:@tenohira0207

家庭内やセルフケアで役立つお手当て法や身体の扱い方を、週に数回お届けしています。
ご予約やお問合せも、LINEメッセージからどうぞ。
記事の内容のご質問、ご相談なども大歓迎です。

★ブログランキングへ

ブログ村 レイキ

コメント


認証コード7205

コメントは管理者の承認後に表示されます。